レンタル着物を着ながら銀座をフリーに歩き回ることができる、当店のオリジナルプラン「きもので銀ぶら」プラン。
着物を愛する仲間たちと銀座にあるパワースポットを巡ってまいりましたので、2箇所ご紹介します。
ブランド店や商業施設のイメージが強い銀座ですが、まさかこんなところにという意外な場所に開運スポットがあるんです。
この写真の景色、どこかわかりますか?
ぜひ銀ぶらの参考にしてみてくださいね。
まず最初は、銀座のビル屋上にある神社「朝日稲荷神社」に行ってきました。
NHKブラタモリ「銀座」で紹介された珍しい神社です。
銀座七福神、銀座八丁神社めぐりの一つで、御利益は商売繁盛、縁結び、家内円満です。
昨年の御礼して、今年の新しいエネルギーを頂きます。
節分までに厄を落とし、お詣りして来ました。
さてお次は、高野山龍光院より松屋にお迎えした龍光不動明王を奉る「龍光不動尊」。松屋デパート屋上にあります。
昭和4年に松屋の屋上に安置し、祀られています。
家内安全、商売繁盛にご利益があるといわれておりますが、「龍光」は「流行」に通じるということで、ファッション関係にもご利益があるといわれています。
■由緒(境内掲示より) ここに奉安されております龍光不動明王ご尊像は、鎌倉時代の名匠の作で、高野山龍光院に於いて、霊験現れましてから七百幾星霜を経ており、昭和4年5月松屋に念持仏としてお迎えし、屋上の宝殿に安置申し上げ、龍光不動尊としてあがめ奉り松屋の鎮護とされております、 毎年正月、5月ならびに9月の28日には例祭をとりおこなっております。 参拝される方には、禍を転じて福となし、願望もかなえられ、家内安全、商売繁盛といわれております。(昭和63年戊辰1月28日、松屋銀座)
【龍光不動尊】 凄くエネルギー高い良い氣がありました。
健康で、家内安全、 商売繁盛をお祈りして来ました。
ビルの屋上にあるというのが、銀座らしいですよね。
ショッピングの合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ぜひ店頭までお着物を下見にいらしてください。ご試着いただけます。
【営業時間】平日:14:00~19:00 土日・祭日:不定〜17:00まで(完全予約制)
※平日のご予約時間の指定は、14:00前でも承ります