皆さん、こんにちは😀
銀座の着物レンタルショップ、着物興栄のスタッフです。
いつも読んでいただきありがとうございます💕
今日は、和装の大事な準主役「✨帯✨」についてご紹介したいと思います。
どんな帯を合わせるかで着物の印象は全く異なります❗️
着物スタイリストの腕の見せ所なので、イメージがある方はぜひご相談くださいね😀
さて、帯には長さや作り方によって種類がありまして、具体的には下記の3つが挙げられます👇
袋帯:留袖、振袖、訪問着等フォーマルな着物に合わせる、幅も長さも大きい帯
名古屋帯:小紋や紬等カジュアルな着物に合わせる、袋帯より短めの帯
半幅帯:小紋や紬や浴衣に合わせる幅の細い帯
興栄でもお着物に合わせて各種取り揃えておりますが、中でも袋帯はかなり力を入れております❗️❗️
是非是非試していただきたい、✨オリジナルデザインの帯✨がたくさんございます
特に刺繍帯はとにかくこだわって作っていますので、オススメです
下の写真は新作✨Dubaiの海をイメージして作った、鮮やかなブルーとスワロフスキーのビロードの袋帯です。本当に綺麗な仕上がりです💕
パールの重ね襟で上品さアップ💕
こちらは、蝶を大胆に配置した、スワロフスキー付きの袋帯です👇
黒地に赤×金のお着物と合わせさせていただきましたが、着物に負けない印象的な帯なのでトータルでとても素敵な仕上がりになりました✨✨
抹茶色の手描き京友禅のお着物にとってもお似合いだった、千八百織の家紋柄の正統派の帯です。高級感が違いますね👇
こちら👇👇もオススメの新作のオリジナルの袋帯です!
貴重な引箔の生地に、金駒、相良刺繍、汕頭刺繍、蘇州刺繍を全て織り込みました❗️ぜひ実物を見ていただきたいです😀
オリジナルデザインの「手もみろうけつ染」の手染め帯です👇👇
手染めは全て微妙に違う柄になるので、本当に一点もの貴重な帯です。この帯は京都で染めています👘
夏物の刺繍帯もございます👇これからの季節にいかがですか?😊
淡い色を合わせて涼しげな印象に。
いかがでしたでしょうか?
帯への興味が少しでも沸いてくれたら嬉しいです。
また、帯結びに凝りたい方もぜひお問い合わせくださいね😊
↓↓↓↓↓
着物の帯・変わり結び、いろいろできます!
着物興栄へのお問合せはこちらからお願いします🙂
[電話] 03-5568-1888
[Web] お問合せフォーム
[営業時間]
平日:15:00~21:00
土日祝:不定(予約制)
土日祝日はAM7時〜ご予約承ります
平日は午後3時からの営業となっておりますが、ご予約いただければ午前中何時からでも営業いたします
ご不明な点や気になるサービスがございましたら、お気軽にお問合せください🙂
Instagramもやってます。良かったらフォローお願いします👘
着物興栄の店長のブログもよろしくお願いします👇