みなさん、こんにちは。着物興栄のスタッフです😃
長年着物レンタルをやっていると、本当にいろんな理由でお着物を着られるお客様がいるなあと思います。
どんな理由が多いかわかりますでしょうか?
当店の着物レンタルの理由の1位は、
じゃーん「結婚式」です!やっぱりという感じですね😊
結婚式のゲストの方やご家族の方へのお着付けが多いです。
結婚式シーズンというのも確かにございますが、結婚式のお客様は年間を通してご利用が多く、幸せな気持ちをシェアさせていただいております💕
もともと着物興栄の好みは、女性らしい、品がある、華やか、正統派、なお着物ですので、結婚式にはぴったりなんですよ。
第2位は、
「お仕事」です。
お着物を着るお仕事をされているお客様や、お仕事のイベントで着物で正装されるお客様がご利用くださいます。
仕事内容も様々で、皆様素敵なお仕事をされている方ばかりでこちらも身が引き締まる思いです✨
第3位は、
「芸術鑑賞、観光」です。
ご友人の舞台を見に行く方や、興栄近くの歌舞伎座に遊びに行かれる方、能鑑賞や音楽鑑賞など。今まではリピーターの方が多かったのですが、最近では新規の方もご利用いただけたりととても嬉しく思います。
外国人のお客様が観光で着物レンタルを楽しんでいただいたりもしてます。
第4位は、
「子供の行事」です。卒業式や入学式、七五三、お宮参り、など。
ここ数年でママの着物レンタルが増えてきました!
着物好きな方も初めての方も、ご家族でご利用いただく方も!
普段は育児に忙しいお母様も、子供の特別な行事はぜひお着物でおしゃれしてくださいね。
第5位は、
「夏祭り・花火大会・屋形船」です。
これはほぼ浴衣のレンタルになります。大きな花火大会の日や「ゆかたで銀ぶら」の日は予約でいっぱいになる盛況ぶり。
毎年夏前には新作の浴衣を仕入れて、気合を入れております!
第6位は、
「お食事会」です。
大事なお食事会ってありますよね。結婚前の顔合わせやお仕事での特別な対面など、着物を着ることで場が引き締まりますね😊
また、ご友人との高級なレストランでのお食事会や、家族での改まった記念日のお祝いなど、皆様が素敵な時間を過ごせるよう、興栄がしっかり着付けさせていただきます。
第7位は、
「結納」です。
近年では省略されることも多い結納ですが、女性にとっては振袖を着る最後のチャンスでもあります✨
あまり堅苦しくなりたくないという理由で、振袖ではなく訪問着をレンタルされるお客様も増えてきました☺️
いかがでしたでしょうか?
上記以外にも、卒業式の袴や成人式、叙勲など大きなイベントでのご利用が集中しますね😊
着物は日本が誇る伝統文化。ぜひぜひ着物を着る機会を増やしていただきたいと、着物に携わる仕事をしている人間の1人として切に願っております✨
フォーマルもカジュアルもございますので、ぜひ着物興栄をクローゼットがわりにご利用くださいね。
お問い合わせ・お下見は以下のフォーム、またはお電話から予約できます。
消費税法改正に伴うお知らせ】
10月より消費税率8%→10%への改定に伴い、価格の改正を行わさせていただきました。9月までにご契約いただいた方は、旧料金となります。
ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
【2019年8月19日より、平日の営業時間が変更になりました】
誠に恐れ入りますが、2019年8月19日より平日の営業時間を下記の通り変更させていただきます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
[変更前] 平日15:00~21:00
↓↓↓
[変更後] 平日14:00~20:00
※休日は変わりありません
着物興栄へのお問合せはこちらからお願いします👇🏻
[電話] 03-5568-1888
[Web] お問合せフォーム
[営業時間]
平日:14:00~20:00
土日祝:不定(予約制)
土日祝日はAM7時〜ご予約承ります
平日もご予約いただければ午前中何時からでも営業いたします
ご不明な点や気になるサービスがございましたら、お気軽にお問合せください
Instagramもやってます。良かったらフォローお願いします
オーナー&デザイナーmakiのブログもよろしくお願いします
makiのアメブロはこちら【東京銀座で着物レンタル&着付け [着物興栄]】